2007年3月30日金曜日

富士急ハイランド

富士急ハイランド へ行ってきました。

私は人生初です。
もとはと言えばふじやま温泉オープンのちらしを見て、お風呂好きな私は、入ってみたい!と思ったのがことのはじまり。。。
ハイランドリゾート に泊まり、温泉にも富士急ハイランドにも入れるプランに。 

行きは、御殿場アウトレット で遊びました♪
買い物をして、お昼ごはん。
雪化粧をした富士山を見ることが出来ます。
お腹も満たされ、買い物も満喫し、ぼちぼちと向かいます。

途中、御殿場高原ビール を発見! おいしいビールをお土産にしようと思って、寄ってみることに。   

御殿場地ビールは雪どけ水が長い歳月を経し伏流水となった美味しい水で地ビールを醸造しているそうです。
車なので試飲できないのが残念ですが、お土産で買って帰ることに。
あと、しいたけのなる木を買って帰りました。           そして、夜は甲州名物ほうとうの小作 で食べることに。
ほうとうは武田信玄が、野戦食として用い甲州独特のものであり甲州人の誇りの郷土料理なそうです。   熊肉ほうとうにチャレンジしただんなさんは、獣っぽいと後悔してました。 私はちゃんこほうとうにしました。
美味しかった~♪
そして、ホテルにチェックイン。
ホテルの部屋からはすぐそこにライトアップされた富士急ハイランドの観覧車が見えます。

ふじやま温泉 はとてもよかったです。 
館内のいたるところから、富士山を眺望することが出来、美肌温泉もとても満足♪
部屋に戻ってきたらお部屋で乾杯&デザートです(*^_^*)
 
次の日の朝。 
オフィシャルホテルの宿泊客は入園前に先行入場できます。
オフィシャルホテルに泊まった一つの理由です♪
優越感を感じながら張り切って行って、いざ有名なFUJIYAMAへ!!
 
・・・・怖い。。。
そのまま、ええじゃないか、どどんぱ・・・ 
ずっと絶叫系が大好きだと言っていた私がばかでした。
すっかり腰が抜けてしまい、何を乗るのも怖くなってしまって。。。
こうなったらトーマスランドでのんびりと遊ぶことに。 富士急ハイランドにある乗り物はどれも拷問です。
怖いとか通り越して、死ぬ寸前でした。
私は二度と富士急ハイランドには行かないでしょう。。