2008年3月29日土曜日

イチゴ狩り→マザー牧場

お花見がてら、お弁当を持ってマザー牧場 へ行くことへしました♪
そのついでに、ずっと行ってみたいと思っていたいちご狩りへ行くことに。
いちごをお腹いっぱい食べれるなんて幸せ☆ 
対いちごにお腹いっぱいの限界なんてあるのかな??
いくらでも食べられそう♪
たくさんあるいちご園の中から、大竹いちご園 を選択☆
入園料1400円です。
 
開園時間に近い方が大きないちごが食べれるらしいので、張り切って朝一番に行きました。 
中へ入ると、ぎっしりと真っ赤ないちごがたくさん!!
いちご狩りに行く時はミルクを持参した方がいいとか聞いたことがあるのですが、すっかり忘れていました。。
もらったミルクだけでは足りなかった・・・。
 
「ミツバチの働きが悪くて形が悪いけど、それがおいしい」という張り紙がありました。
ショックでした。意外と食べられません。。。
ミルクがあればもっと食べれたかなぁ・・ 
糖分のせいかな・・・。水分のせいかな。
悔しいです。
 
でもイチゴでお腹一杯で、大満足です☆
  
そして、朝ごはんを済ませた後、マザー牧場へ。
 
 
マザーファームツアーとセットになったチケットで入場。早速マザーファームツアーに乗り込むことに♪
牛柄のかわいい列車に乗ってファームの中をガイドさんの説明を聞きながらツアーします。 
 
   
アルパカや牛に会うことが出来ます。
えさをあげたり、なでてあげたり、一緒の時間を満喫です。
 
ガイドさんが笛で牧羊犬に合図したショーを見せてくれたりします。
 
 
 その後は、マザー牧場の芝生の上でお昼ご飯を広げました。   
周りには、バトミントンなどの遊具を持ってきて遊んでいる人たちがいました。
今度来る時は持ってこようと。 
 
そして羊毛狩りショーを見て、敷地内の散歩をしました。 
 
 
 
 
 
マザー牧場の桜は残念ながらまだこれからという感じかな・・・
その代わり、菜の花が満開でした☆
 
 
 
 
 
羊に餌をあげたり、牛の乳搾りを体験したり、とても楽しかったです♪ 
マザー牧場はきっといつ来ても、楽しめますね。
 
四季折々の花も楽しめるし、動物と戯れることも出来るし、のんびりと癒しの時間を過ごせること間違いないです! 
 
 
あっ、マザー牛乳を使ったソフトクリームは格別です☆
 
マザードーナッツもおいしかったです。
お試しあれ♪
牛乳やチーズもさすが、おいしかったです。
 
アルパカのまぬけなかわいい顔が忘れられません(*^_^*)  
    
帰り道、花見としては満足していない私たちは、千葉城の夜桜ライトアップを見に行くことに。
敷地内は出店がたくさん出て、ござを広げて楽しんでる人がたくさん☆
すごく寒いのに、よくこの寒さの中でみんな外で飲む気になるなぁと感心。
千葉城が、無料で館内見学をしていたので入館することに。
 
 
上階まで行き、千葉の夜景を見ました。
なかなかでした♪桜も見たし、満足♪

2008年3月7日金曜日

偕楽園

偕楽園は日本三名園の1つです。
今日は梅まつりを見に行くことに。
 
園内の梅はまだ満開ではなかったですが、十分なほど咲いていました。



好文亭から見る園内もとてもよかったです。
吐玉泉の水も飲みました。
 
 
 
  
  
  
 
 
天気もよく、梅もきれいで、穏やかな気持ちになれた一日でした。