2015年3月15日日曜日

こどものアトリエ

パパがいない日曜日だったので、 横浜美術館でやってるこどものアトリエに行ってみました♪
まずは粘土コーナー。
どすんと土粘土を一かたまりもらえます。(使用後は返却)

二人とも我を忘れたように取り組んでた!

ちょっとすると絵の具コーナーがあることに気づいて、、、、
(本当はあまりやらせたくなかった。。。電車で帰らないといけないから。。。)
 最初はまわりの状況に圧倒されて、大人しく筆を持ち始めたのだけど、、、
さーちゃんが手に塗って手形を作っているのを見て、こーくんも、、、
だんだん大胆に、、、
だんだん過激に、、、

こどもアーティストたち、みんな絵の具だらけでした。

10時から11時半ぎりぎりまで遊んできた。
工作コーナーには行くことも出来なかったので、またリベンジします。

2015年3月7日土曜日

さーちゃん4歳のひな祭り

さーちゃんが幼稚園で作ってきたお雛様と、こーくんが近くの保育園の育児支援日に作ったお雛様。
こーくんの方が手がこんでるような気も・・・。
幼稚園では白酒がわりのカルピスが配られたらしく、さーちゃんはひな祭りって楽しいねーって。

さーちゃんはちょうど4歳半くらい。
将来の夢は幼稚園の先生らしいです。

2015年3月6日金曜日

横浜市旭区こども自然公園

パパがしばらく出張に行っちゃうから(1ヶ月強)、さーちゃんの幼稚園の金曜日休みに合わせて有給をとって旭区にあるこども自然公園に行ってきました。。

梅林もあるし、(まだ咲き始めだったけど)
とりでの森っていう大型アスレチックがある箇所もあります。
(そこに行くまでに散歩道を結構歩かないといけないけど)
何回も何回も長いローラー滑り台を滑ってた。

一番のお気に入りはちびっこ動物園。
 こーくんもさーちゃんの真似して 櫛でモルモットの毛並みを整えてあげてた。
 さーちゃんもこーくんも、モルモットとハムスターをとっかえひっかえ。
うんちされちゃって、びっくりして投げ出しちゃったり。 。。

しばらく満喫していました。
最近近くにねこカフェがあるのを発見しちゃって、行きたい行きたいって言われていたからこれで少し満足してくれたかな・・・。

バーベキューが出来るようなところもあった。
近いし、もう少し暖かくなったら気軽に遊びにきたいな。