子供たちがスキーに行きたがっていたので、行くことに。
パパが独身時代にお気に入りでさんざん行ったという尾瀬岩鞍に。
ここのカレー屋さんの家庭的な雰囲気がとても好きらしい。
昔からさんざん話を聞かされていたので、私もやっと来られて嬉しいです。
本当は渋滞対策のために3時頃出る予定が5時頃出発になってしまい、 関越大渋滞。。。
パパは途中もう行きたくないモード・・・。
運転を代わって・・・
お昼頃スキー場に到着。
パパはやり遂げられなかった仕事を 人が達成してしまったような罪悪感を覚えたらしい・・・。
みんなで駐車場で着替えて、
ちょうどお昼なのでまずはカレー屋さんに。
カレーはおかわり自由だし、自家製漬物がたくさん並んでいて、なるほど家庭的で美味しかった♪
子供たちもぱくぱく食べてた。
しっかりカレーを2杯食べて、いざ。
子供たちのスキーは持っていなかったので、レンタルしにいくと、こーくんでもスキーはけるって。
二人分のスキーを借りると、まず靴で足が痛いってこーくん半べそ。
スキーを履くと、さーちゃんはすってんころりん、、、やっとの思いで立ち上がってもまたも両方の足が開いて収拾つかず。。。
パパにおんぶしてもらって、なんとかちびっこゲレンデまで進んで、、、
ちびっこゲレンデで数回上からパパと滑ってきて、リフトに乗って上まで。
パパが支えながら一緒に降りてきた。。。
こーくんも。
私は自分が進むこともままならないので、どうにもできません。
写真を撮ったりする余裕もなかった。。。
何回か一人でリフトで上まで行って、やっとこさ降りてくるっていうのを必死でやってた。。
子供たちは、パパが支えてくれて一緒に滑ってくれるなら楽しいけど、自分たちだけではどうにも自由が利かないし、怖いし寒いしすっかりくじけぎみ。。
でもさーちゃんの方がまだ根性あったかな。
まだそり遊びとかがよかったみたい。
けど、きっと来年やる導入としてはよかったはず。
とりあえず今は辛い記憶になっちゃったかも。。。
私が大人になってからやって恐怖心を持ってるから、子供は子供のうちに滑れるようにしてあげたいなんて思ってたけど。。。