通天閣近くの安ホテル、大阪えびすホテルを2泊予約。
ワンルームにユニットバスがついただけの部屋だけど、便利な場所で年末年始でこの値段なら・・・と納得。
29日の深夜12時頃出発。
私と子供たちはすっかり寝てしまってパパが運転を頑張り、朝起きたらもう大阪についていました。
6時間ほどでついたそうです。
朝早すぎたので少し駐車場で仮眠。
ホテルには駐車場がないので、あらかじめ駐車場を検索していたのだけど、場所が繁華街だから周りの駐車場はお正月料金が設定されていたりですっごい高くて・・・そんな時に見つけたのがアキッパ。
予約していけたので安心して車で行けました。
街が動き出したころ、私たちも動き出し。
車を置いて電車で移動。
道頓堀へ。
とにかく気になるもの気になるもの、食べ歩き。
らぽっぽファームのスイートポテト。
あっちち本舗のたこ焼き。
たこ八のたこ焼き。
黒門市場でわらび餅。みたらし団子。
通天閣に電車で移動して、わらび餅アイス。
またたこ焼き。そしてたこ焼き・・・。
歩き疲れたらお茶しにお店に入ったり。
道頓堀も通天閣もとにかく食い倒れです!!
子どもたちも食べ歩き文化に大喜び♪
ちょっと疲れたのでホテルにチェックインがてらお部屋で休憩。
その後、お目当ての一つ、鶴橋に焼肉を食べに行くことに。
電話で予約しようと気になるところに電話してみたのですが、どこも予約いっぱい。
仕方ないから乗り込もうと鶴橋に行ってみるとどのお店も行列。なるほどです。
その中で選んだのは喜楽園。
美味しそうに立ち上げる煙に惹かれて並んで待ちました。
その甲斐あってとっても美味しかったです。
お腹いっぱい食べたのでそれなりにお値段はいっちゃったけど、食べ納めとしてはいっか・・・と強引に納得させて。
電車のホームでアンドリューのエッグタルトを買って新今宮まで戻り、駅前のドン・キホーテで夜のお部屋パーティーのものを買い込み。
帰ってからお風呂タイム。ユニットバスなので一人ずつシャワー。それはそれで新鮮。
次の日。
電車で長堀橋まで。
今日は串カツを食べようと思ってたけど、昼間だっていうのにどこのお店も串カツ食べながら飲んでいる人たちでいっぱい!
なかなかすぐ入れるお店はなく・・・PABLOのチーズケーキは人気のお店と雑誌に書いてあったので購入!
美味しかった。けど一個食べると結構いっぱい。
キャベツたっぷり、目玉焼きまで入って一枚140円です!
そして生野区にあるコリアンタウンへ。
道一本、韓国に遊びに来たみたいな感じでとっても楽しかったです♪
雑貨とか化粧品とか食べ歩きとか。
ここでもホットックとかケイジャンチキンとかイカ焼きとか、目につく気になるものを食べ歩き。
満足したところでまた電車に乗って「あべのハルカス」へ。
せっかくなので展望台にも上ってみることに。
のぼってよかったです!
ホテルや大阪城も見ることが出来たし、絶景でした。
一番驚いたのがトイレ!
トイレの壁も一面ガラスで、ドアを開けるとこの景色が見れちゃうんです。
女の人はまだ個室だからいいけど、男の人なんて落ち着かなかったそう。
夜景も見たかったのだけど、天気も怪しかったのでホテルに帰ることに。
ホテル近くの通天閣周辺で夕飯に串カツを食べることにしました。
通天閣まわり、上から見ると千と千尋の世界みたいに見えました。
串カツはあちこちで見かける横綱で。
一本がぺろっと一口で、いっくらでも食べられちゃう。
値段の設定がお店によって結構違ったりしたので、違う店も食べ比べてみたいね~なんて話しながら。
夜の通天閣まわり、結構楽しめます。
レトロなゲーセンがあったり、たこ焼きやさんもいっぱいだし、 人もいっぱいです。
満足するまでぷらぷら遊んで、部屋に戻って紅白見て、お部屋で年越し♪
大阪で年越しなんて・・・って思ったりもしたけど、結構楽しかったです。
次の日の1/1は10時にホテルをチェックアウトし、住吉大社に初詣。
有名なところだからすっごい混んでいるかと思ったけど、そこまでじゃなく快適に参拝してこれました。
子どもたちはおみくじも。こーくんは大吉。さーちゃんは吉。
こーくんも喜んでいました。
ホテル近くの駐車場に行って、 プールの道具をとってスパワールドへ。
1月1日は営業しているところも少なくて、でも帰路につくのは夜になってからのつもりだったので、それまで楽しく時間をつぶせるところということで選びました。
と、その前に今日は安い串カツやに行ってみることに。
「トラカツ」。
一本の値段は昨日の横綱より安いけど、ネタもそれなりで、やっぱり値段相応なんだと知りました。
でも美味しく食べました。本当キリなく食べられちゃう・・・。
そしてスパワールドで思い思いにプールやお風呂を楽しみながら夜まで時間を潰して帰路へ。
次の日は千葉の房総で親戚が集まる予定だったのでそのまま千葉へ。
また目が覚めたら千葉についてました。
パパ、お疲れ!