2025年2月4日火曜日

2025新春登山(さーちゃん)

さーちゃんの登山記録


2025/1/26 Sun.

行き先:高山不動尊in埼玉

コースタイム:5時間10分(40分休憩含む)

見所:関八洲見晴台からの関東平野一望、不動三滝


☆行きの電車

6時に家を出て、池袋経由で埼玉へ。

↓個性豊かな、愉快な仲間たち

⭐︎西吾野駅

こじんまりとしていて好き。準備運動をする。

⭐︎9:00 出発!!

↓謎の発砲注意の看板。思わず写真を撮っちゃった。



⭐︎黙々と歩く

まずは大滝へ。アニメの話などぺちゃくちゃ話しながら、たまに疲れて無言になりながら、向かいます。



⭐︎大滝到着

新入生歓迎ビデオ用に、完全やらせのアオハルな集合写真を撮ったり。

⭐︎不動の滝到着。

少し迷った末、のしのし立ち入り禁止内に入っていく登山部。「ちょっと滝見たら戻ろう!」という顧問の指示です。

この流量は、、滝なのか、、、??

「あの夏山の雨の中の登山道はつまり滝ってことでいいですか?」って言ってる先輩がいておもわず笑っちゃった。



白滝も見たけど写真を撮り忘れた、残念( ;  ; )

⭐︎お気に入りの写真




(↑道を間違えて小高い丘に登っていく登山部)

⭐︎11:30 見晴台へ!!




埼玉からも富士山が見えるとは思わなかった...!!

関東平野が一望できて本当に素敵でした。友達と東京スカイツリーを見つけたり、お菓子交換をしたり。

風が強く気温も低くて、手が凍りました🧊ずっと手を振って歩いてきたのもあり、みんな手が浮腫んで大きくなっていました。おにぎりを食べるにも一苦労。

おばあちゃんがいつも送ってくれる、おぶせ牛乳餅を毎回登山に持って行っています。先輩後輩には「美味しいお餅の人」として覚えてもらえるし、先生にも好評です。

寒いので30分ほどでさっさと高山不動尊へ...。


⭐︎本日の本命、高山不動尊!!



新春登山の本命は、一年の登山の安全をお祈りすることです。みんな、一生懸命鈴を鳴らしてて可愛かった。わたしは弟の受験がうまく行きますようにとお願いしました!うまく行きますように。

⭐︎下山✨


落ち葉が積もっていて滑りやすかった。筋肉も疲れたけど、下りのときの足首の疲労もすごい...。

2枚目は、最後にトドメを刺してくる駅への急な階段😇



⭐︎帰り道の電車


顔に疲れが滲んでいます。でも久々で楽しかった!

12月は登山がなかったので、ほぼ2ヶ月ぶりの登山でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次は2月の早春登山。春を見つけに行きます。