ラッコ・ペンギン・ゴマフアザラシ・アシカなどのお食事タイム、水族館探検ツアー、なるほど魚っちんぐなどさまざまなプログラムを用意されています。
イルカ・アシカオーシャンライブは、1日4回開催の30分公演あります。
すごい人で、しかも人気があり、着いた時には2回先くらいの待ちをしていました。
その前に大洗海水浴場へ寄ってきたのですが潮干狩りをしている人がたくさんいて、そこからの人も流れてきているのかもしれないですね☆ すごい人で、しかも人気があり、着いた時には2回先くらいの待ちをしていました。
しかし見ないわけにはいかないと並びました。
イルカたちの華麗っぷりに大感動でした♪
ケセラセラの音楽が流れていました☆
ケセラセラの音楽が流れていました☆
そして「なるほど・ザ・うんち展」という企画をやっていて、うんちのうんちくを二人で見て楽しみました。
ぞうのうんちの重さを実際に持ってみたり、においをかげるうんちも。
ぞうのうんちの重さを実際に持ってみたり、においをかげるうんちも。
海の中を見たい好奇心と、自分も水の中にいるような錯覚と、魚たちをかわいいと思うことと、、なんだか不思議な気分です。
水の中にいるのはお母さんのお腹の中を思い出して心地いいと言いますよね。
よくわからないですが何度も行っては、長い時間ぼーっと眺めてしまいます。
もともと人よりも水の中が好きなような気がしているし、泳ぎは下手だけどプールでずっとぼやぼやと泳いでいるのが好きなので、前世は海の生き物だったのかもしれません。。