前日から電話で喧嘩して、よっぽど行くのをやめようかと思ったのですが、飛行機の予約もしたし、1日は結婚記念日なので仲直りをしようと奮い立ち行くことにしました 。
那覇に到着してから、夫と待ち合わせの夜までは大分時間があったので、まずはホテルに1人でチェックイン。
新しく出来たDFSや国際通りを1人でぷらぷらとしていました。
時間が余っていたので、バスに乗って夫のいる知念まで行くことにしました。
私が来たことを知った夫は、空き時間の15分くらい出てきました。
一緒にあさまサンビーチを散歩しながら周りのことを教えてくれて、時間潰しに見てくるといいよと言ってくれました。
今まで知念の周辺で遊んだことがなかったので一人で知念を歩いてみることに♪
方向音痴で地図の読めない私が、地図を片手に歩きまわるなんて危険極まりないのですが。。。
夫が終わるのを待っている間、斎場御獄(せいふぁうたき)と知念岬公園を一人で見てきました♪
パンフレットの写真にもなっている三庫理(さんぐぅい)を静かにくぐり・・・なんだか落ち着いた気持ちいい時間を過ごすことが出来ました。
知念岬公園で少し休憩して、待ち合わせ時間に合わせてあざまサンビーチに。
おじさんたちが庭の東屋で、ビール片手に楽しそうにお話していました。
いつもこんなきれいなビーチを目の前にわいわいとしてるなんてとても贅沢だなぁ、と羨ましく思いながら。。。
結婚4ヶ月祝いのディナーは、国際通りにある「家庭料理の店まんじゅまい 」で。
毎週金・土は島唄ライブをしているそうで、三線のライブをしていました☆
ちょうど私たちの席の目の前なので、「涙そうそう」をリクエストしちゃいました。
てびちは完璧、夫が勢いでオーダーしてしまい、私は食べられないので一人で食べきるのに苦労してた・・・これでこりてしまったらしい(-_-;)
島唄に合わせてみんなでエイサー踊りをして、楽しく過ごすことが出来ました♪
食事後は国際通りを歩きつつホテルへ。
国際通りにはゴーヤーのベンチやゴーヤキューピーの像があったりしてかわいさにはしゃぎまくり♪
そんな中胃が痛くなった夫は薬局を探し、かけこんで胃薬を飲んでしばらく肩を落としてました。。。
一泊目のホテルはリブレガーデンホテル 。
DFSの前です。
新しいところで周りもとてもきれいです♪
明日に備えて早めに就寝です。
今日は夫が一日フリーなのでレンタカーを借りてドライブへ♪
高速道路を使って平安座島へ。
海の上を駆け抜ける本島から島へ向かう道「海中道路」を走ります。
トンナルビーチ到着☆
2人でシュノーケルをして、魚たちを追いかけてたら時間があっという間に・・・
そしてこんがり焼けてしまった・・・。
少し雨雲が見えてきたので海からあがり、伊計島ビッグタイムリゾート へ。
少し回りを歩いて、芝生に横になって休憩。
海水を飲みすぎて気分が悪くなってしまった私は、マンゴーアイスで・・・。
アマミキヨと男神ミネリキヨの住居跡と言われ、無病息災、子孫繁栄の神として島の人たちにあがめられているそうです。
ですが、この時期は大量の蚊が住んでいました。。
夕飯は地元の人に有名だという浜屋へ沖縄そばを食べに行きました。
気まぐれ(麺がなくなったら?)にお店が閉まってしまうという情報もあり、心配だったのですがなんとかセーフ。
宮城海岸でサンセットを見ることに。
雲があって夕日は見れなかったのですが、夕焼けはとてもきれいでした。
そして帰路につき、レンタカーを返し、ゆいレールに乗りました。
牧志から国際通りを見て歩いてホテルへ向かうことに。
沖縄と言えば「BLUE SEAL」 。
マンゴー&むらさきイモ”というすごい色のソフトを見つけて食べました。
紫とオレンジ・・・。 でもおいし♪
そうこう歩いている間にホテルに着いてしまいました。
いつの間にか両手にはすごいお土産が・・・。
ホテルは「GRGホテル那覇 」
2007/09/03
今日夫は知念に戻らなければいけません。
午前の用事をしている間、一人で知念を散策することに。
知念城跡 を見に行きました。
しかし工事中で中まで入ることは出来ませんでした。
でも、高台から海を見るのはやっぱり気持ちがいいです♪
カフェくるくまを 見ました。
ノニって見慣れなくて不思議なものに見えてしまいます。。
さすがにこのときにはもう歩きつかれで泣きそうです。。。
グラスボートは運転者のおじさんがサンゴの色々なことを教えてくれて楽しかったです。
そろそろ私那覇に戻らなくてはいけないのでバスの時間まで港のすぐ前の「じょーG」で昼食をとることに。
そしてバスで那覇へ行き、ホテルに戻って荷物を持って、空港へ。 沖縄に未練を残しながら帰りました。 早くまた行きたいです。