予定日(8/31)よりやや遅れて出てきたのですが、実際出てくる前もまだ出てきたくなさそうな・・・やや難産でした。。。
3日間の陣痛に苦しんだ末、体力がなくなってきて陣痛が起こらなくなってきてしまい、陣痛促進剤を使うことに。
しかも、夫の立会い出産を希望していたのですが、その日から出張。
ぎりぎり誕生に間に合わず。
そして生まれて3日間、赤ちゃんとパパは会えず。
陣痛室ではずっと、「まだいきまないで」と言われていて、それがとても辛かったです。
ですが、分娩室では「さぁ、頑張っていきんで」と言われて、ここぞとばかりにいきんで、先生たちからも「いきむの上手だね~」と言われました。
陣痛室は長かったですが、分娩室に入ってからは早かったみたいです。
3日間ほとんど眠れていないせいか、意識がもうろうとしました。
今となっては、出産は夢の中の記憶のようになっています。
しかも「24時間母子同室、完全母乳育児」を推奨している病院でのスパルタ育児教育で、入院中もあまり眠れませんでした。。
病院での時間が全て非現実のような・・・。
でも、その大変な入院生活のお陰で、家に帰ってきてからも元気に動けているような気がします☆