2012年6月30日土曜日

6/23-24 美ヶ原の後・・・


美ヶ原登山の後、諏訪湖周辺に移動してきました。
ホテルのチェックイン15時まで少し時間があったので、散策をすることに。

そこで偶然見つけたタケヤ味噌会館
試しに入ってみると、色々な味噌が販売されていて、それぞれ試食がありました。
どの味噌も美味しくて、思わずお土産に買いました。

豚汁100円も名物らしいです。
もちろん食べてみました。
感動☆
味噌の美味しさを再確認しました。

すっかり満喫した後、諏訪湖周りの遊歩道をを少し散策。
湖はあまり近くで見ないほうがいいですね。。。

あっという間にチェックインの時間になったのでホテルへ。
RACO華乃井ホテルを選びました。
前日に予約出来て、口コミ評価が高かったことで決めました。

ホテルの部屋もちょうどよく小奇麗な感じで寛げます。

早速こーくんとパパは寝始めたので、あーちゃんを連れて温泉に入りに行ってきました。
温泉は広くないけど、子連れで入るには十分でした。そんなにゆっくりも出来ないので。
ベビーバスチェアや脱衣所のベビーベッドもありました。
子供用浴衣もあります。

夕飯はホテル内のレストランで。
プランに入ってしまっていたのですが、外で好きなものを食べた方がよかったかな。

夕飯後、今度はこーくんを連れて温泉に入ってきました。

パパは一回も温泉に入りに行かず。。。
本当は予約制貸切風呂でみんなで入りたかったのですが、出足遅れて変な時間しか空きがなかったんです。

夜食用にホテルのお土産やさんでお菓子を買って、のんびり夜を過ごしました♪

翌朝、朝ごはんはホテルのバイキングです。

ご飯を食べて、あーちゃんを連れてまた温泉へ。

ホテルをチェックアウトして向かったのは「仙人小屋」。
山菜料理を食べさせてくれるお店です。

山菜定食(2000円)

山菜天ざる(1500円)

どちらも大満足です。
天ぷらの量が多くて少し胃もたれしたくらい。
おいしかった。
お気に入りの店になりました。

その後は八ヶ岳リゾートアウトレットで買い物して、のんびりと帰路につきました。
初めての家族4人旅行、子供が出来て私たち夫婦の旅行にしてはのんびりでしたが、とても楽しかったです。(私はこれくらいゆっくりの方が好きです・・・。)

2012年6月28日木曜日

6/23 美ヶ原 ▲14

美ヶ原に登ってきました。

美ヶ原の後は諏訪湖周辺で一泊です。

美ヶ原は 登るのが楽な百名山ベスト2だそうです。

あーちゃん(娘)が歩けるようになったら、自分の足で歩かせようととっておいた山です。
上手に歩けるようにもなったし、体力もついてきたし、生後二ヶ月のこーくん(息子)もいるので、今こそ行こうということで。

9時頃に山本小屋に到着。

山本小屋ふるさと館で、有料トイレを借り、売店で見つけたチーズケーキを購入。

ここ一帯の草原は牧場で、楽しみにしていたことの一つです。

快調に登りはじめ、、、、道を間違えました。
頂上への道へ戻って、美ヶ原牧場の中を歩いていきます。
牛や馬を見ながら、
たんぽぽを見つけては止まり、
たんぽぽの中にいる虫をじっと観察したり、
アブの羽音にびっくり立ち止まったり、、、
・・・なかなか進みませんが、ここはあーちゃんに付き合ってのんびりのんびり進んでいきます。

10:00 美しの塔で鐘を鳴らしました。
あーちゃんは大分お疲れの様子。
パパに肩車をしてもらうことに。
途中、車で追い抜いていった牧場のおじいちゃんが、鹿の角をプレゼントしてくれました。
アイテムをゲットしたあーちゃんはご機嫌。

頂上前、最後は自分の足で歩かせます。

11:00 頂上 王ヶ頭 到着

ずーっと360度の大展望が広がって、雲の上を歩いていましたが、頂上からの景色はまた更に格別です♪
頂上の王ヶ頭ホテルで昼食です。
牛乳とアイスも。

小休憩。

帰り道はすっかりパパの肩車でうとうと。

というかぐっすり。。
帰りはあっという間。
13時には駐車場に戻ってきました。

子連れにはとてもちょうどいい山でした。
本当は美ヶ原高原美術館も楽しみにしていたのですが、またの機会にすることにしました。
みんな頑張って疲れたので、諏訪湖のホテルに移動してゆっくりします。

2012年6月25日月曜日

♪生後二ヶ月♪(こーくん)

娘が、自分のことを「あーちゃん」、弟のことを「こーくん」と呼ぶので、ブログでもそう呼びます。

こーくんはあっという間に生後二ヶ月が経ちました。
生後一ヶ月の記録は出来ませんでしたが、この二ヶ月を振り返って・・・

笑うことが多くなりました。
首がほぼすわりました。
日々重たくなっていきます。
初山デビューしました!

あーちゃんがこれくらいの時は、全然寝なくて、心配になったりしてました。
本には20時間くらい寝る赤ちゃんもいるって書いてあるのに、ほとんど大人と同じペースだったんです。
でもこーくんはよく寝ます。
ただ一人ではなかなか寝ません。抱っこしてればです。

甘えん坊のようです。男の子だからかな。

しかし、あーちゃんが寝ないもんだから、こーくんも起こされてしまったり。。。

弟のことがかわいいあまり、寝てると起こしたくなるし、泣き出すと心配で一緒に泣き出します。。
お姉ちゃんの大きな泣き声を聞いて、またこーくんが泣き出します。

そんなこんなで毎日賑やかです。

正直大変に感じることも多いけど、寝ている姿を見ると幸せ感じます♪