美ヶ原に登ってきました。
美ヶ原の後は諏訪湖周辺で一泊です。
美ヶ原は 登るのが楽な百名山ベスト2だそうです。
あーちゃん(娘)が歩けるようになったら、自分の足で歩かせようととっておいた山です。
上手に歩けるようにもなったし、体力もついてきたし、生後二ヶ月のこーくん(息子)もいるので、今こそ行こうということで。
9時頃に山本小屋に到着。
山本小屋ふるさと館で、有料トイレを借り、売店で見つけたチーズケーキを購入。
ここ一帯の草原は牧場で、楽しみにしていたことの一つです。
快調に登りはじめ、、、、道を間違えました。
頂上への道へ戻って、美ヶ原牧場の中を歩いていきます。
牛や馬を見ながら、
たんぽぽを見つけては止まり、
たんぽぽの中にいる虫をじっと観察したり、
アブの羽音にびっくり立ち止まったり、、、
・・・なかなか進みませんが、ここはあーちゃんに付き合ってのんびりのんびり進んでいきます。
10:00 美しの塔で鐘を鳴らしました。
あーちゃんは大分お疲れの様子。
パパに肩車をしてもらうことに。
途中、車で追い抜いていった牧場のおじいちゃんが、鹿の角をプレゼントしてくれました。
アイテムをゲットしたあーちゃんはご機嫌。
頂上前、最後は自分の足で歩かせます。
11:00 頂上 王ヶ頭 到着
ずーっと360度の大展望が広がって、雲の上を歩いていましたが、頂上からの景色はまた更に格別です♪
頂上の王ヶ頭ホテルで昼食です。
牛乳とアイスも。
小休憩。
帰り道はすっかりパパの肩車でうとうと。
というかぐっすり。。
帰りはあっという間。
13時には駐車場に戻ってきました。
子連れにはとてもちょうどいい山でした。
本当は美ヶ原高原美術館も楽しみにしていたのですが、またの機会にすることにしました。
みんな頑張って疲れたので、諏訪湖のホテルに移動してゆっくりします。