2014年7月24日木曜日

07/19-21 長野旅行

あーちゃんの幼稚園が夏休みに入って、パパが2ヶ月の出張から帰ってきて、久しぶりの小旅行。
長野にいるおばあちゃん・おじいちゃんの家に行ってきました。

行きは御殿場アウトレットに寄って、途中で夕飯を食べて、夜中に長野着。

次の日。
山岳博物館に行ってみました。

結構賑わっていて、小学生らしき子どもたちがリュックをしょって、あーだこーだと言いながら見学している姿が印象的でした。夏休みの研究とかしてるのかな?

石や化石など、手で触っていい展示物がたくさん。
触ってもいいって嬉しい。

本当は目の前にずーっと山が広がっているのですが、生憎の曇り空でところどころ。
でもあーちゃんもこーくんも双眼鏡や望遠鏡を覗き込んで、楽しんでました。

夕方からはパパリクエストのバーベキュー。

バーベキューが終わると花火。
去年は見てる方が多かったこーくんも、あーちゃんに負けじと参戦。

その後、高瀬川ホタルの里へホタルを見に行きました。
ホタルの時期に来れて嬉しいです♪

真っ暗な川沿いの道を進んでいくと、ホタルがあちこちに!!
あーちゃんもこーくんも大興奮。

ふわ~っと目の前に飛んできたホタルが、おばあちゃんの持っていたうちわの上に乗ってサービスしていってくれたり。

初めてのホタル。
とっても印象的だったみたい。
虫のおしりがあんなに光ってるなんて、見ないと信じられないです。

あともう一つ印象的なことが。。

マイマイガというドクガ。
パパとあーちゃんが夜に買い物に行ったスーパーで、明るいガラスを覆い尽くすほどの量だったみたい。

その様子を見ちゃった二人は それからずーっと蛾の話をしていました。
あーちゃんなんて夢にまで見てしまったようで、夜うなされてました。

今年は異常発生したそう。
電柱を見ると、たくさん卵がくっついてます。

パパは色々と調べすぎて、山が怖くなっちゃったとも言ってます。。
とにかく印象的でした。

次の日はゆーぷる木崎湖へ。
温泉コーナーと プールコーナーがあります。

パパがあーちゃんを連れてプールへ行くと言うので、私とこーくんは温泉に行くことに。
こーくんはまだおむつが外れていないので。

プール組の話。

あーちゃんは未だ水に顔をつけられません。
「今日は顔をつけられるようにしよう!」という目標を立てて。

結果は、まだつけられなかったみたい。
けど とても楽しかったみたいです。
身長100センチなのに、水深110センチのプールでビート板を使ってバタ足でかなり泳いでたそうです。パパがそろそろ出ようと言っても、まだまだ遊びたがったみたいだし。

温泉組。
ちょうど3連休のイベントを色々とやっていて、まず福引ガラガラをこーくんがまわすと、いきなり3等!
入浴券をもらいました。

内風呂は少し温度が高くてこーくんには入れなかったのですが、ぬるめの露天にずーっと浸かってました。
最初は抱っこでくっついていたのだけど、少しずつ自分で動けるように。
でも長くは浸かっていられませんでした。。

お風呂から出ると、餅つきをやっていて、こーくんもつかせてもらいました。
おじちゃんたちに、「ぼくは覚えていられるかな~」と言われながら。
出来上がったお餅をふるまってもらうとぺろりと食べきっちゃった。

その後パパたちと合流して、お昼ご飯を食べに行くことに。
大町名物のソースかつ丼が食べられる昭和軒へ。

満席でした。

料理が出てくるまでには少し時間がかかったかな。
ボリュームがすごい。その割に安かった気がします。

結構油もあってお腹いっぱいになっちゃって、全部きれいには食べ切れなかったけど満足です。

こどもたちはかつを食べられないので、焼いてある方で。
炭で焼いてあるようで、その香ばしさがおいしかったです。
しっかりとした味付けに、子どもたちの箸も進みました。

家に帰っても大人組は消化に時間がかかって、しばらく動けませんでした。

早めの夕飯はおじいちゃんの手打ちそば。
とても美味しかったです。

その後、穂高温泉郷の「山のたこ平」の日帰り入浴をして帰りました。
3連休の最後だからか貸切だったし、脱衣所に子どものプレイスペースがあったり、家庭的でとてもいいところでした。

2014年7月23日水曜日

2014.7 あーちゃんの合唱団入団♪

あーちゃんが合唱団に入りました♪

もともと時期が来たら合唱団には入れてあげたいなと考えいて。
というのも、私が昔合唱団に入っていて、年上のお姉ちゃんたちに遊んでもらったり、自分より小さい子と遊んだり・・・という経験がとても楽しかったという覚えがあるので。

音楽がどうのこうのっていうのは全く期待はしていないのだけど・・・。私は歌が下手だし。。

と言っても、本人が好きじゃなければ やる必要もないので、試しに友達が入っている合唱団の演奏会に行ってみました。

そしたら「おしりフリフリ」っていう歌をとっても気に入って、
「あーちゃんもあの歌をみんなで歌いたい」
と言いだしたので、早速体験レッスンに行ってみました。

体験レッスンに行ったら、自分の名札がないことや楽譜を持っていないことで泣いちゃって。。
先生が楽譜を一枚プレゼントしてくれて。。
すっかり仲間になったつもりで。。

出張中のパパと相談して、あーちゃんと本当にやりたいかお話して、入ることに決めました。

7月から入団だったのですが練習3回目にして もうコンサートに出させてもらいました♪

全く予測してなかったコンサートデビューだし、まだ曲もふりもきちんと覚えられていなかったので どうなることやら とってもとっても不安だったのですが、色んな子がいていいんだと先生が言ってくれて。

初コンサートは始まる前の待ち時間で帰りたいって言い出してて どうなることかと心配してましたが、雨の中の屋外ステージで とても楽しそうに歌っていました!

一年後の夏の定期演奏会を目指して頑張ろうと思います♪