2017年8月16日水曜日

8/3-4 沖縄旅行⑥

8/3
いよいよ石垣島最後の日。

14時の飛行機で那覇に行きます。
せっかくなので、那覇を一晩楽しんでから4日の朝早く羽田に飛ぶ予定。
前日に台風のために運航状況に注意していてくださいとANAからメールがきていてドキドキだったけど、どちらも無事に飛んでよかった。

ホテルも最後なので、子どもたちは朝からキッズへ。
そして一度も入ることのなかったホテル前のビーチにサンゴを拾いに行きました。
カニを捕まえたり、ヤドカリを捕まえたり、、。

そしてプールへ。
朝の室内プールは貸し切り!
名残おしそうにホテルを楽しんでました。

空港に向かう途中お昼ご飯。
A&Wでテイクアウト。車の中で食べながら移動。
美味しかった~

空港に着いたら ミルミル本舗があったので、名残惜しくジェラートも食べちゃいました。

飛行機に乗って那覇へ。
飛行機の中から見た石垣の海がまたすごいきれいでした。
本当にもう二度と来られないかもしれないからしっかりと目に焼き付けないと。。

那覇空港からモノレールで宿泊場所まで。

選んだのはコンドミニオマキシアネッソ
朝は早く出かけないといけないし、滞在時間もそんなにないのでコンドミニアムに。
新しくてすっごいきれいで、部屋には乾燥機つきの洗濯機もあって、とってもよかったです。
4人で泊まるには狭い部屋だったけど、なんせ滞在時間が短いので十分!

荷物を置いて洗濯機をしかけたら、那覇の町へ繰り出し。

一日目には行けなかった壺屋やちむん通りへ。
焼き物のお店がいっぱい並んでいます。 かわいいお店もたくさん。
ついつい欲しくなっちゃいます。でも自分の家の食器棚を思い出して、もう入れるスペースがないと気づいてやめておきました。
シーサー作りをしたいとかなり子供たちにアピールされたけど、なんとか回避。
思い出に作らせてあげたっていいんだけど、なんせ時間とお金がかかるのであまり乗り気でない親たち。。結局親が勝ちました。

ちょっと疲れちゃったので、無理せずに一度ホテルに帰ってひと眠り。

また夜に国際通りに繰り出して、夕飯を何にするか彷徨ったら市場内に広島家という焼肉屋さんがいい匂い。
ふらふら~と入ってみたけど、とても美味しいお店でした。
とても食べなれた味。
店主さんは関東から来て、おきなわでこの手の店がないからと開店したそうです。
沖縄で生きていく難しさなどを教えてくれました。
そして色々とサービスもしてくれちゃいました。

市場のみんなでかわいがっているという猫が人懐こくて子供たちも大喜び。

こうくんは市場で売られていた生ドラゴンフルーツを食べてみたいと言って挑戦。
美味しさに感激してました。

国際通りは眠りません。
夜遊びもたくさんして、コンドミニアムに戻って次の日の朝に備えて寝ました。

8/4
朝5時半起きをして、モノレールで空港まで行って、7時半の飛行機に乗りました。

今年は石垣島に行けてよかった~
そしてみんな元気でよかった♪