こーくん、4月から剣道を始めました。
厳しいお稽古だと以前から聞いていてどんなものだろうと興味はあったのですが、まさかやることになるとは、、、。
礼儀に厳しく、目上の人を敬い、周りの人や環境に感謝をし、常に一生懸命がんばる。
そういうことを重視しているチームです。
見学に行った時に、周りの子供たちの礼儀正しさやキビキビ、ハキハキと頑張る様子にまず驚きました。
こーくんをここで鍛えてもらおうと、すぐ入会し道具も一式揃えました。
安くはないですが、夫はやるならきちんと揃えようとします。辞めてしまうかも、というつもりでは始めません。。
当の本人は最初は涙を流しながら嫌がっていましたが、今はきちんと自分の仕事として精一杯頑張って帰ってきて、毎週筋肉痛になっています。
私もよくわからない道着の着方なども、自分でやれるようになろうと頑張っています。
始めて三カ月ですが、自分が剣道をやる意味を考えて、袴姿を誇りに思うようになってきたような気もします。