最近うなぎが好きな子供たちに、パパのお気に入りのうなぎを食べてみてもらいたいって。
いつものことながら決めたのは前日。
天気が悪いのでキャンプは諦めてホテルを予約して、うなぎやさんを予約して、朝早く出発。
早めに着いたので、フラワーパークに。
予約の11時までまだ時間があったので、佐藤牧場へ行ってみることに。
ここは観光牧場という感じではなかったです、、、けど人懐こい猫ちゃんたちがお迎えしてくれて喜んでました♬
お腹もぺこぺこになって、今回一番のお目当てのうなぎ屋さん浜章へ。
子どもって意外に高いものが好きでひやっとさせられる時があります。。
うなぎ屋さんの近くに新しい施設が出来ていて、賑わってました。
「ぬくもりの森」という、ある建築家が作ったスペースだそうです。
一度見てみたくて入ってみることに。
みんなあちらこちらで写真を撮ってます。
かわいかったです♬パパは全く興味なさそうだったけど。。。
そしてうなぎパイファクトリーに。
うなぎパイ、大好きです。
浜松に来ると毎回行くのですが飽きません。
個装されていないお徳用うなぎパイを大量に買ってきました。
その後、スズキの歴史館に。これも予約しました。
ジムニーに乗っていたことがあって、ちょっとスズキは愛着があります。
その歴史はかなり楽しかったです。
成し遂げていく人の 自分を信じる力のすごさを感じました。
そしてホテルへ。
「THE KURETAKESO 北の庭」という浜松駅近くのビジネスホテル?のようなところですが、きれいで値段もお手頃です。
素泊まりですが、レストランでウェルカムドリンクをサービスしてくれます。そのちょっとがすごく嬉しい☆
みんなは部屋で休憩するというので、私は駅周辺をぷらぷらひとり旅。
夜は浜松餃子を食べました。
次の日はみんなして寝坊。チェックアウトぎりぎりでした、、、。
今日は、いつも混んでいて入れない航空自衛隊のエアーパークに挑戦。駐車場で14:00からの整理券をもらって大喜び!
そして浜松城へ。
私も説明してあげられる知識はありません。
でも最近こーくんは歴史ゲームを始めたので、少し名前を知っているようでした。
そしてお昼に浜松餃子を食べて、エアーパークへ。
コロナ対策のため試乗など出来ないこともありましたが、子どもたちはパパと戦闘機など眺めてまわってました。こうくんは帰りにトートバッグを購入。
やりたいことはやったので帰ることに。
帰り、沼津に寄って海鮮を食べて干物を買って帰りました。