2021年12月29日水曜日

2021/11 養老渓谷→ぞうの国

11月のある日、養老渓谷に紅葉狩りに行きました。

去年はタイミングが合わず紅葉狩りに行けなかったので、今年は近場でも行こう!と、前日に思い立ちました。あーでもない、こーでもない、どうせなら泊まりで、、あちこちで宿を探したり時間かけましたが、結局日帰りで養老渓谷に行くことで落ち着きました。

朝早く出て、近場の駐車場に停めて朝ごはんを食べてちょっと仮眠。

少ししてから周りはじめました。
観音橋の紅葉がきれい。
出世観音を見て、川沿いを歩いて・・・
向山トンネルを通ってみたり、焼き芋を買って食べたり
人もちらほらといる程度で、のんびりとお散歩することができました。

次は「市原ぞうの国」へ。

ぞうが鼻先に筆を持って絵を描いていました!一番の衝撃でした。
そしてその絵を販売してました。ぞうは偉いね~って。
何をするにもとても優しくて賢い!こんなにぞうをじっくりと観察したのは初めてです。
ぞうの行進の時間があったり、餌を買ってあげることが出来たり、ぞう以外にもたくさん動物がいて楽しめました。

その後は猫の島と呼ばれる袖ヶ浦公園というところに行ってみたかったのですが、結構満足したので次回にとっておくことにしました。