2007年6月10日日曜日

長野安曇野

07/06/09
夫の友達が長野県の安曇野にいるので、観光がてら遊びに行くことにしました♪  
夜中に出発して、朝方に友人宅に着きました。
まずは運転の疲れを癒すために、お風呂に入りに行くことに。
安曇野三里温泉の長野ファインビュー室山に行きました。  
嬉しいことに京都の呉服屋さんがイベントをやっていて、無料で着物を着付けてくれるというので、着てみました☆
すごい重たくて・・・昔の人が腰を動かさずに足をひきずるように歩く気持ちがわかったような気がします。 
嬉しいサプライズでした♪
こういうので喜ぶのは女の子はみんな変身願望があるのかな??
  
テラスへ出て大パノラマを目の前に一息。
爽快感にやる気が漲ってきました。
その後、友人おすすめの「みさとミルク」へ。 
地元でとれた農産物を活かしたジェラートの専門店です。 
三郷サラダ市の隣にあります。
ソフトクリームもジェラードもすごくおいしくって大満足です♪  
 
その後「安曇野ワイナリー」 へ。
オリジナルのワインや飲むヨーグルトの他、長野県内の優れたワインや日本酒を買うことが出来ます。 もちろん試飲も♪
試飲して気に入ったグラッセを購入。
今日の夜みんなでこれで乾杯です♪ 
そしてオリジナルジュースをお世話になった人へ配送依頼しました。
   
その後大王わさび農場 へ。  
園内では生ワサビの販売はもちろん、わさびソフトクリーム・わさびコロッケ・わさびビール・わさびジュースまで味わえます。
  
わさびコロッケ・わさびソフト・わさびジュースは試してみました☆
コロッケはおいしいです!
ソフトは一口は経験してみる価値ありです!
ジュースは・・・ 
    
園内の商店ではわさび漬けや、わさびマヨネーズなど、お土産にぴったりのものもたくさんあって楽しかったです♪   
きれいな湧き水にわさびがたくさん栽培されていました。 
わさびは長野県が栽培量1位らしいです。 夜は友人のよく行くという居酒屋さんで馬刺しを食べました。
知らなかったのですが、馬刺しは信州名物らしいですね。
美味しかったです♪

夜は、昼間にワイナリーで買ったグラッセをみんなで部屋で飲みました。

07/06/10
朝から北アルプス牧場 へ。 
絞りたてミルクと、手作り牛乳ソフトクリームを両手に堪能。 
朝絞りたてミルクを飲めるなんて最高の贅沢です。     

そしてVif穂高 へ。
お目当てはそば打ち体験です。
お昼ごはんは自分たちで打ったそばを食べようという魂胆です。
そばを打つのは数回目ですが、やっぱり自分で打つとおいしさも増しますね♪
きっとかなりの量があったと思いますが三人でぺろりと食べてしまいました☆  
そして帰路についたのですが今回の旅行だけではまだまだ行ききれないところもたくさんあったので、また遊びに行きたいです(*^_^*)