どこから見つけてきたのか、夫がこのパンフレットを持ってきて、「出たい!!」と言ったのがはじまり。
パンフレットを見ると、”スイカ食べ放題・途中に給スイカ所あり”のユニークな情報が。
それに惹かれて出ることに。
女の人は5キロと、10キロと選べたので、私は迷わず5キロでエントリーするつもりでした。
しかし夫が勝手に10キロにエントリーしました。。
人生の中で10キロなんて走ったこともない。。。
しかし夫が勝手に10キロにエントリーしました。。
人生の中で10キロなんて走ったこともない。。。
走るのが嫌いなわけではないですが、10キロ走らなくてはいけないと思うとすごいプレッシャー。。。
いよいよ当日。
もちろん、走る前はやる気まんまん!
駐車場がいくつも用意されていますが、混雑が予想されるので早めに到着。
感想を書こうと思っても、あまり覚えてません。。。
ただ、つらかったこと、5キロ地点でだんなさんを恨んだこと(5キロだったらここで終わりだったのに・・・)
給スイカ所のスイカがすごくおいしかったこと、給スイカ所でスイカを食べ過ぎて辛かったこと。
でも、なんとか完走できてよかったです(*^_^*)
本当は、富里のスイカをお土産に買って帰ろうと思ってたのですが、食べ過ぎてお金を出して更に買う気になれず・・・。
スイカロードレースはスイカのコスプレをしてる人や、変装して楽しんでる人がたくさんいて、見ているだけでも楽しいです。
終わってみればとても気持ちよくて、また出たいなぁと思ってしまっています。
また出るかな。
いよいよ当日。
もちろん、走る前はやる気まんまん!
駐車場がいくつも用意されていますが、混雑が予想されるので早めに到着。
感想を書こうと思っても、あまり覚えてません。。。
ただ、つらかったこと、5キロ地点でだんなさんを恨んだこと(5キロだったらここで終わりだったのに・・・)
給スイカ所のスイカがすごくおいしかったこと、給スイカ所でスイカを食べ過ぎて辛かったこと。
でも、なんとか完走できてよかったです(*^_^*)
本当は、富里のスイカをお土産に買って帰ろうと思ってたのですが、食べ過ぎてお金を出して更に買う気になれず・・・。
スイカロードレースはスイカのコスプレをしてる人や、変装して楽しんでる人がたくさんいて、見ているだけでも楽しいです。
終わってみればとても気持ちよくて、また出たいなぁと思ってしまっています。
また出るかな。