2015年4月19日日曜日

たけのこ掘り

家の外で遊んでいたら、近所の方に声をかけてもらって竹の子掘りをすることに。

藪の中の斜面に竹の子がいっぱい!
子どもたちも見つけては大騒ぎで手伝うのですが、私も子どももなんの役にも立たず・・・掘ってるふり。。
根っこがいっぱいのところに生えてきてて、なかなか掘り進むことも容易じゃなく。。

近所のおばあちゃんがほとんど掘ってくれました。

でも最後の引っこ抜くところは子どもたちにやらせてくれて、
自分の手で掘り出した竹の子に大満足!!
更に皮をむくのにはまって、次から次へと皮をむいてました。
むき終わったら、「さーかえろー」って言い出して、、、「たけのこ持っていきなー」って言われたら、「はえさんにあげるよー」って。。

むき終わった皮にはえが集まってきてて・・・。
「カメレオンがいたらはえがいてよろこぶのにね」て。

なんのことやらと思ったら、絵本の「ごちゃまぜカメレオン」の話しで盛り上がりはじめ。。。

たけのこ、何にしたら食べてくれるかな。。。
私も昔は好き嫌いが多かったから、あまり嫌いなものを積極的に食べさせようとはしてこなかったのだけど・・・
この興味のなさ、、、私も食育を頑張らないといけないのかなと思った・・・。