2021年7月21日水曜日

2021/06 鋸山→富津海岸潮干狩り

富津海岸に潮干狩りに行きました。

こーくん、剣道のイベントで予定されていた潮干狩りが雨天で中止になってしまってがっかりしていたので、家族で行くことにしました。

ついでに内房観光!

鋸山日本寺散策をしました。
大仏を見たり、地獄のぞきからの絶景を見たり、至る所にある羅漢像を見たり。
羅漢像はみんな表情や体勢や態度が違って、あーだこーだとその背景を勝手に想像するのに大はまり。

そして保田漁協ばんやでお昼ご飯。

親に連れられて行ったこともあるし、あちらこちらでここの評判は聞きます。
改めてとてもおいしかった!

そしていよいよ潮干狩り。

お金を払って網をもらって、砂浜から探し出した貝を詰めていきます。どんどん見つかって、みんな夢中で大きい貝を探します。
網がいっぱいになったら海水で洗って、持参した空のペットボトルに砂抜き用の海水を入れてもらって帰ります。
子供たちも満足そうです。でも4人分の網がパンパンになるほどの貝、、、とても食べきれないので実家に寄って半分お裾分けして帰りました。

夜の間水抜きするためにボールに入れておいたら朝には床がびちょびちょに濡れてました。。元気だ。

子供たち、ボールの中で貝が元気なのを見てしまったら料理するのが可哀想って言っていましたが、バター焼きにしたら美味しいっていっぱい食べてました。