2012年11月27日火曜日

上野動物園

パパが平日代休をとったので、上野動物園に行ってきました。

車を置いてから、焼肉ランチをお腹いっぱい食べてしまったので、行く前から満足感いっぱい。。
焼肉やさんを出たら、さぁ帰ろうかぁと言い出す勢い。やりすぎました。

さすが、上野動物園は平日でも人でいっぱい。

入る前にジャグリングの大道芸人の人がいて、あーちゃんは興味しんしん。

じーっくり見ちゃって、これまた入る前から満足感いっぱいで。
見終わったら、さぁ帰ろうかーって感じ。。

でも行ってきました。

上野動物園で安いんですね。私は人生初です。

やっぱり狙いは こども動物園。
やぎがたくさんいて、子どもたちが追っかけて葉っぱの餌をあげています。

あーちゃんも「たべなー、おいしいよー」と言って、拾った葉っぱをあげていました。

最近 口調を真似するので、いやなんです。。。
友達にも「危ないよーきをつけてっ」「あちちだからねっ」「そっちいかないよっ」とか、えらそうな口調になるんです。
近所の人に会うと、「どーもー」ってお辞儀したり。。

パパが言う「やべっ」と「ださっ」も口癖になっちゃいました。

猿のおりの中にいた 天井にぶら下がった赤ちゃん猿にも「あかちゃん、あぶないよー」と声かけていました。
雲行きが怪しくなってきたので、園内モノレールに乗って、トラとパンダを見て帰ることに。

トラを見て「かっこいいね」と言っていました。というか、言わせたというか。

パンダを見て、パパが「あんな暮らしがしたい」と言っていました。

なぜか、お気に入りの言葉に「カンガルー」が増えました。
帰る時ずっと連呼していました。

私とパパは、フラミンゴの不思議について語りました。見れば見るほど不思議なんです。

そして、入り口前にある こども遊園地で乗り物に乗りました。
一回100円です。
とってもお得。
おまけくらいのつもりでしたが、意外に楽しんでました。

帰りはアメ横でお買い物したいと思っていましたが、あーちゃんもこーくんも疲れて寝ちゃったので、またの機会にしました。

横浜にもズーラシアといういい動物園があるのに、パパはなぜかあまり行きたがらないんです。。

こーくんも楽しめるようになって、姉弟で楽しんでくれるようになるのが楽しみです。