2013年3月23日土曜日

3/17 いちご狩り→偕楽園

前日の夜、またしても夜中にパパが「明日はイチゴ狩りに行って、偕楽園に梅を見に行こう!」と言い出しました。

あーちゃんはイチゴが大好きです。
だからイチゴ狩りに連れていってあげたいね~とは話していたのですが。
梅も見に行きたいね~とは話していたのですが。。
夢の中にいる私に言わなくても・・・

朝起きて、朝ごはんも食べずに出かけました。
たくさんイチゴが食べられるように。
子どもたちはぐずり出したので、車の中で少し食べさせましたが。

茨城の八郷地区にある、中村いちご園です。
いちご狩りスポットで、周りにもイチゴ狩りのハウスがいっぱい。

案内されたハウスへ行くと、イチゴがいっぱい!30分食べ放題です。

あーちゃんも大喜び!!
始めは もぎ取るのに戸惑っていましたが、だんだんと上手に。
帰るころには 一人でもぎ食べ歩いてました。

こーくんも楽しそう。
けど、自分でもごうとしてもつぶしちゃいます・・・。というか、そんな年頃です。
よくご飯も握りつぶしてます。。

おいしかったし、あーちゃんも喜んでいて、行ってよかったです。
でももう10年くらいは行かなくていいです。。。

あーちゃんは、いちごで真っ赤になった自分の手を見て、「まま、たいへん!!いたいんだよ」と言っていました。。

お腹いっぱい食べたのですが、やっぱりそんなに食べられなかったです。。
数えてはいなかったけど1パック半くらいかと思います。
1パック400円で売っていたので、それで十分だったかも。。
でも楽しかったです。

もう食べられないくらいにお腹いっぱいイチゴを食べたのに、すぐお腹が空いちゃいました。

パパがランチに選んでいたのは「喜元門」。
人気のお店らしく、外にも人が並んでいました。
とても美味しかったです。
さすがパパ。調べることは任せることにします。。

私は 今まで その時の気分で いきあたりばったりのお店に入ることが多かったのですが、パパはそれはよくないと言っていて。。
最近は調べていくことが大事なんだなぁと思わされます。
八ヶ岳アウトレットでの失敗がこたえてます。。

お腹もいっぱいになったので、偕楽園に梅を見に行きました。

昔、まだ付き合ってもない頃に、二人で梅を見に来たことがありました。
まさか結婚して、子どもとまた来るなんて。

満開の見頃は少し過ぎてしまいましたが、遅咲きの梅の見頃でした。
ご飯を食べてから子どもたちは車で眠り続けていたので、始めはぼーっと。。。
花より団子。まず出店に行って大判焼きを買いました。
梅の下でぼーっと食べていました。。

芝生の広場に行くと、元気に遊び出しました。
梅に感動してほしかったけど・・・。
二人とも洋服に芝生をたくさんつけて遊んでいました。

天気がよくて気持ちよかったです。
広いところで遊ぶだけなら 家の近くでも出来た気もするけど・・・。

帰りに ひいおばあちゃんの家に遊びに行って、更に遊んで帰ってきました。