私が子供の頃、友達のお母さんがクリスマス時期にヘクセンハウスを手作りしてデコレーションさせてくれていたことを思い出しました。
私もいつか作ってみたいと思っていたので、今年こそ作ってみることにしました。

本当はキットを買うつもりでいたのですが、姉と一緒に作ることになったので、二軒立てるなら自分でパーツを焼いてみてもいいかも!!という気になってチャレンジしてみました。

他の人のブログからいろいろと情報収集をして、コツや設計図を参考にさせてもらいました♪
まずは型紙を作って、生地を作って、その生地を型紙通りに抜いて焼きます。
ここまでは私が家で作っておきました。
それを姉の家へ運んで一緒に組み立てました。
アイシングという接着の役目を担ってくれるものを使ってパーツをくっつけていきます。
あとは飾りつけをします。

出来上がりはこんな感じ♪
屋根をくっつけるのが大変だった上に、煙突は更に大変だったのですが、サンタさんの入り口をなくすわけにはいかないと言って頑張りました。

大満足です♪
家に飾ってクリスマスを楽しみに待ちます♪
しかし、シナモンの香りするこのクッキーを部屋に置くのはシナモン嫌いの夫にしては拷問のようです。。