2013年9月6日金曜日

プレ幼稚園⑪

夏休み明け、一回目のプレです。
しばらく幼稚園に行ってなかったからどうなるかと楽しみでしたが、今回は盛りだくさんな企画で楽しんでやっていました。

始めの出席確認のお返事は、なぜか気合いが入っています。
きちんと先生の方を見て、自分の名前が呼ばれるのを待って、「はい!」と手を挙げます。
けど、言ったすぐに照れて、私の方を振り返って隠れます。

始まりの歌は歌いませんでした。
気分が乗らなかったみたい。家では楽しそうに歌っているのだけど、どういう心境なんだろう?

その後、魚釣りセットを作りました。
用意された魚型の紙に色を塗ります。絵にはクリップがついています。
釣り竿(割り箸に ひもと磁石がついたもの)は 先生が用意してくれてありました。

大ヒットでした。
とても楽しそうにやって、家に持って帰ってもしばらく遊んでいました。
すっかりぼろぼろで、もう姿も見えなくなりました。

その後、水着に着替えて、スイカ割りです。
スイカ割りなんて知らないから、なんだかよくわからない間に終わってしまったような感じでした。
次やる時は楽しく出来るかもしれません。

その後、既に切って用意されていたスイカをみんなで食べました。

と、そこまではよかったのですが、水着に着替えたもんだから 水遊びが出来るんだと思っていて、水遊びをすると言い出して。。
周りには在園児が登校日でプールをしていて、自分もそこで遊べるんだと思ったみたいです。

着替えさせるのが大変で、でも時間に限りがあるので強引に着替えさせて、そこで機嫌を損ねて、帰りの挨拶はずーっとぐずっていました。。。