あーちゃんの誕生日にプレがありました。
前日までパパが夏休みで、あちこち遊びに行っていたのでちょっとお疲れモード。。
朝もぎりぎりまで寝ていました。
私も休みぼけで、幼稚園に行かせるのが大変な気分で。
しかも朝から雨だったんです。
パパが車を使う予定だったので、バスと徒歩で幼稚園に行くことに。
3人でバスに乗るなんて初めてでした。
いつもと違うことをしたからか、前日までの疲れからか、プレの間はグズって大変でした。。
朝行くと、雨のために先生が遅れているとのことで、やっぱり出されていたブロックで遊ぶことに。
やっぱり取り合いになっちゃうんです。
しかも思い通りにならなかったことで、友達のことを叩く始末。
でもなぜか、出席の返事だけはやっぱり気合いが入ってました。
この時だけはきちんと先生を見て、じっと待ちます。
今回は、はじまりの歌を 少し歌っていました。
その後は制作遊び。
折り紙でどんぐりを作ります。
木が書いてある画用紙にクレヨンで色をつけます。
どんぐりを木に貼って完成。
大分 奇抜な木です。
制作している間はいいのですが、終わってからの待ち時間とか、手持ち無沙汰になるとぐずり始めます。。
その後は、体を使った遊び。
指示された体の部位を床にくっつけるという遊びでしたが、ひたすらぐずっていました。
「かえる、かえろうよ~」と泣きじゃくっていたので、なんとかやる気にさせようと頑張りましたが、教室で一人で泣きじゃくってうるさかったので、「まだ終わってないから、帰りたいなら一人で帰れば。」と言ってみましたが、余計に泣き出して。。。
「パパに報告するよ」と言うと、「やだ~」と言って少し大人しくなりました。
うちはパパに怒られるのが嫌で、パパに怒られるよ、と言うと、少し大人しくなります。
普段は私が怒っていても、大抵 子供達の味方をするパパなので、怒られたくない、そして怒ったら怖い人だと思っているみたいです。
でも、抱っこから下ろそうとすると、また泣きじゃくり。
いい加減16㌔のあーちゃんをずっと抱っこしているのは辛いです。
背中にはこーくんがいるし。。
そんなこんなで終わりの歌までずーっと抱っこで泣いていました。
帰りは歩いて帰りましたが、そこでもずーっとぐずっていて、しまいには大雨で、、、とにかく大変な日でした。。
でも、お友達から誕生日プレゼントをもらって、帰ったらご機嫌になっていました。
子どもはいくらぐずっても、いくら怒られても、1秒後にはけろっと元に戻れるからすごいです。。