2013年10月14日月曜日

10/12-13 七沢温泉キャンプ

三連休、パパは仕事が忙しいと行っていたので、何も予定を立てずに迎えたのですが、12日のお昼過ぎになって、急にキャンプに行こうかと言い出しました。。

選んだキャンプ場は、伊勢原にあるクアハウス山小屋
着いた時にはもう17時頃でした。

レストランやお風呂があって、バーベキューも出来るらしく、整備されたところです。
目の前の川では、マス釣りも出来るそうです。

いい天気で暑い日だったので、昼間から来れれば、川遊びも出来たと思うのですが、残念。

急いでテントを作って、バーベキューの準備をして。
(たまにはのんびりとやりたいです。。。)
明るい中でバーベキューをしたいと思っていましたが、またしても暗がりの中でのバーベキューになっちゃいました。。

食べ終わったら、近くにある七沢温泉に入りに行くことに。
選んだのは七沢荘

ホームページに「パワースポットです」と書いてあるのですが、そのページを読む前から、とてもパワーをもらったような気がしていました。

温泉は超アルカリ性で、とろっとしています。
美肌の湯と言われているそうです。

露天が広くて、あーちゃんと二人で、あちこち移動しながらゆっくり浸かりました。
あーちゃんが岩場をアスレチックとでも思っているのか、あちこちよじ登っていくので、怖かったですが・・・。
時間がよかったのか、ほとんど貸切でした。

パパと入ったこーくんですが、終始 勇敢な少年だったそうです。
どうも、ママがいなくてパパと二人だと、ちょっと変わるみたいなんです。
着替えもスムーズで、パパが何かしている時はじっと待っているそうで、ぐずったりすることもないようで。

私相手だと、着替えは逃げ回り、やめてっていうことをしてまわって、怒ればぐずるのに。。。

女湯から出ると、目の前にあった足湯にドクターフィッシュが。
あーちゃんと二人で 恐る恐る足を入れてみました。

初めての体験です。

くすぐったかったです。。あーちゃんは足を入れておけず。
ママの足をつついている魚をじっと見ていました。

こーくんとパパもお風呂から出てきて、ドクターフィッシュを体験。
こーくんは無反応でした。。
ちょっとした振動でも逃げてしまうので、こーくんのまわりには来なかったのかも。

さぁ帰ろうかと入口に行くと、大きな犬が座っていました。
ここの旅館で飼っている犬だそうで、餌をあげさせてくれました。

こーくんが、初めて犬のことを「わん」と名前で呼びました。

その後テントに戻っていい気持ちで眠りました♪

朝起きると、9時半!!
夜も早く寝たのに、こんなに寝ちゃうなんて。。

10時チェックアウトだったので、急いで支度しました。

ちょっと川遊び。
水を触ってみたり、葉っぱを流してみたり。

朝ごはん(お昼?)はコンビニで買って、七沢森林公園で食べることに。

とても広い県立公園です。
第一駐車場はいっぱいで、第二駐車場に停めました。

そこから歩くのが大変で、、、こーくんが歩いてくれなくて、、、ずっと抱っこで辛かったです。

芝生の広場でお昼を広げて食べて、寝っ転がって遊び始めた時、、、
こーくんがうんちを、、、
しかも、お腹を下したようで、、、

どうりで、歩いてくれずに甘えん坊だったんだ。
アスレチック広場は諦めて、帰ることにしました。

テントで寝袋から出て寝ちゃっていたからか、バーベキューが消化に悪かったとか、色々なことが考えられますが、熱も出なかったし、すっかり元気です。

七沢温泉、また行きたいです。
近場にいいキャンプ場を見つけて満足です。

この辺りはみかん狩りも出来るみたいです。
気軽に行けそうなスポットなのですが、行きも帰りも道が混んでいました。