さーちゃんの自転車は中古でもらってきた自転車。
それでも、補助輪付きの自転車を楽しそうに乗ってました。
けど籠がなくて、ある日友達の自転車を見ながら籠付きの自転車が欲しいって言いだしました。
じゃあ、頑張って補助輪外して、サンタさんに買ってもらおう!ということになりました。
まだまだ全然早いかとも思っていたのだけど、周りにも外した子がいたので、思い切って。
初めて外すのはパパがいる日で。
転んで目の下に傷を作りました。。。。
けど、まっすぐには結構進めた。
倒れそうだと思うと手を離しちゃって、そのまま転ぶっていうのを繰り返してました。。。
しばらくは怖がっていたけど、次の日は私がずっとつかんでてあげて・・・
少しずつ外してみたりして・・・
3日目には、まっすぐ進むのはすっかり大丈夫になりました。
次の週末。
パパと一緒にカーブの練習をして、一日でマスター!
車輪が少し大きいのか、最初の漕ぎ出しは押さえてあげないといけないのですが、それ以外は大丈夫。
サンタさんに買ってもらえるねって言って、パパに相談したら・・・
クリスマスプレゼントは枕元に置けるものじゃないとって・・・。
さーちゃんにもそう話したら、意外にすんなり納得。
次の誕生日プレゼントに黄色い自転車を買ってもらうんだと言っています。