2016年9月17日土曜日

7/30 カップヌードルミュージアム

近いのになかなか行けなかったカップヌードルミュージアムにやっと行ってきました。

やっぱり一番のお目当ては、マイカップヌードル作り。
まずはカップを購入して、絵を書きます。
 すっごい楽しそう♪

完成!

そのカップを持って、
麺を入れて、
スープの味を選んで、
具材を選んで、
ふたをしてもらって、ビニールでコーティングしてもらいます。

ビニールのコーティングは、熱を加えることできゅっと密着していく様子がとても印象的だったみたい。

出来上がったカップヌードルを受け取り口から受け取って、

バルーン状にラッピング。自分で空気を入れてひもを通します。

みなとみらい界隈でよく見かけて憧れていた このマイカップヌードル入りバッグをようやく手にして大満足。

次はワールド麺ロードでお昼。
一食300円くらいの小さいお皿なので、いろんな味をお試し。

行こうと思っていたカップヌードルパークは待ちだったので、今回はやめておくことに。
納得がいかなかったさーちゃんは今でも根に持ってまた行きたいって話してます。

安藤百福シアターでは、とっても面白く編集されてあって子供たちも興味しんしん。
私は忘れかけてる今でも、たまに安藤百福の名前を出してきたりします。

クリエイティブシンキングボックスでは、トリックアートのような空間にくいついてた。
さーちゃんはこういう目の錯覚系の本も大好きで、見つけるとよく見てます。

記念写真♪

とても楽しかったです。
マイカップヌードルは、賞味期限が一か月なので一か月後にみんなで食べました♪
せっかく作ったカップがもったいないような気がしたけど、カレー味を選んじゃったので洗っても黄色がとれないので捨てました。。。