2013年5月27日月曜日

5/25-26 精進湖でキャンプ

一泊で 精進湖にキャンプに行ってきました。

こーくんは 初キャンプです。
やっと卒乳することが出来て、夜中に何回も起きることがなくなったので計画しました。

最近あーちゃんが船に乗りたい、魚釣りをしたいとよく言っているので、それが出来る場所で手軽な 精進湖を選びました。

前の日、キャンプ道具を準備してると、寝袋にくるまったり、食器を並べてみたり、二人とも大興奮。

朝5時起きで出発しました。
順調に8時半頃着きました。

キャンプ場は精進湖の目の前で、富士山がきれいに見えます。
車中で寝ていた子どもたちも起きだして、朝ごはんにパンを食べながら 遊びはじめました。

9時に受付開始でした。
時間を待ってパパが受付に行くことに。

そうするとパパから電話がかかってきて、
「釣竿が2500円だけど買っていい?船は一時間800円だけど、一日2500円だから一日借りてもいい?」と。

というわけで、自由に目の前の湖で 釣りを楽しむことができました。

まずは場所を確保して、テントを設置してから釣りに行くことに。

釣りのプチ講習を受けてきたパパは、「なんかしら釣れるって言ってた~」と言うので、まぁ軽く釣れるだろうと考えていました。

近くのコンビニにミミズ(500円)を買いに行き、釣りをしに岩場に行ってみました。

ところが、ミミズをつけて 糸を投げて 待てど暮らせど、全然釣れません。
近くで見てみると、小さい魚がミミズをつついているのですが、つついてミミズを持っていかれるだけ。

始めはあーちゃんも釣竿を持って、釣りスタイルを楽しんでいましたが、
気づいたら私がムキになってきて、ひたすらミミズをつけて投げていました。。。

その間あーちゃんとパパは、ボートにのって楽しんでいました。
あーちゃんは「ふね たのしいよ~」と。

あっと言う間にお昼の時間になったので、とりあえずテントに戻って腹ごしらえ。
お昼はバーベキュー。

バーベキューセットはあーちゃんが生まれた頃に買って、タイミングを逃して使わずにいたので、やっと活躍させてあげられます。

あーちゃんと こーくんは、焼き鳥とウィンナーを気に入って食べていました。

お昼を食べると、早起きしたせいか、眠気が・・・。
テントに入ってちょっと休憩。

ちょっと休憩したあとは、また釣りです。
せめて一匹くらい釣らないと。
あーちゃんに釣りの楽しみを教えてあげないと。。。

今度は沖に出て、ボートから釣ることに。

ですが こーくんもあーちゃんも、ボートから身を乗り出して、水をじゃぶじゃぶ。。
危なくて危なくて、とても釣りに集中できません。
でも、パパとオールを漕いだり、とても楽しそう。

結構風もあって、ちょっと油断するとすぐに岸に流されてしまいます。。。

夕日が沈みかけるまでやっていましたが、結局一匹も釣れませんでした。。。

ボートを返しに行くと、「釣れましたか?」と笑顔で聞かれてしまい、「一匹も連れませんでした・・・」と言うと、「おかしいですね、結構たくさんいるんですよ・・・」と。

悔しいです。。


夜は、飯盒炊爨と野菜炒めです。
パパが全部作ってくれました。

普段、家事 育児にはあまり協力的ではない夫ですが、こういう時や山に登る時は とっても頼りになります。

テントの中で輪になって食べました。
(こーくんは寝てたけど)

あーちゃんも「おいしいねー」と言って、ごはんをもりもり食べていました。

そして夜暗くなってから、湖畔で花火をしました。
打ち上げ花火をやってる人もいて、見てるだけでも楽しめました。

こーくんもやりたがるのですが、火を普通に触ろうとするので 押さえておくのが大変で、写真を撮る余裕もありませんでした。。
まだ火が熱いと知らないようです。。

花火が終わったら、寝支度をして 寝袋に入ったのですが、夕方から寝ちゃったこーくんだけは元気いっぱい。
他3人が寝てる間、どうやら荷物を物色していたようです。
その手が、パパの枕元に置いてあったジュースに・・・・。

パパが冷たさにびっくりして起きると、ジュースで床が水浸し。

大慌てでマットの下を拭きました。

こうくんが眠くなるまで遊ばせておいても大丈夫かと思ったけど、寝かせるしかなさそうです。

でも寝袋に入れても、遊びたくて出てきちゃいます。

奥の手。。
添い乳しちゃいました。今日だけで済むといいけど・・・。

添い乳で寝たこーくん。
それでやっと安心して眠れました。
みんな朝までぐっすり。

寒くも暑くもなく、とても気持ちよく眠れました。

朝は7時頃、周りのみんなが起きる音と一緒に、すっきり目覚めました。

朝ごはんを食べて、また釣りに行くことに。
やっぱり一匹くらい釣らないと納得いきません。

そして パパと どこがいいとか作戦を立て、今日はもっと奥の岩場まで歩いていき、
なんとか一匹釣りました!!

釣った魚を見て、あーちゃんが手を伸ばして魚を触ったけど、暴れた魚にびっくりして、叫んでました。

10cmくらいのブルーギル。
お礼を言って、湖に戻してあげました。

一匹連れて満足したので、残ったミミズは 湖に放ってきました。

帰りがてら、河口湖を見て、お昼に河口湖名物のほうとうを食べて帰ってきました。

いつも「小作」に行くので、今回は「ほうとう不動」に行きました。

ほうとう不動のほうとうは一種類です。
お肉系が入っていないのがちょっと残念でした。
小作よりもあっさりしたほうとうに感じました。

子どもたちも食べやすいようで、よく食べていました。

子どもたちは 帰りの車中ずっと寝ていたので、家についたらすっかり元気。
また外で走り回ってました。。。

あーちゃんは「魚釣り またしたいね~」と言ってます。
私はもう満足しました。