奄美大島2日目。
1日目は着いたのが夕方だったのできちんと海に入れなかったので、今日は朝から海!
ホテルの前の海に行きます。
部屋で着替えてそのまま海に行けるって便利。
今回の奄美旅行の一番のメイン、シュノーケルです。
シュノーケルで海の中をのぞいてみると、早速魚が見えた!
結構大きいのも近くにいたりして、さーちゃんも夢中で覗いてました。
でもこうくんは鼻を塞がれちゃうことが怖いみたいで、シュノーケルをつけたがりません。
さーちゃんが「あっ、こーくん、さかながいたよ!!みてごらん!」と声をかけるのですが、、、
「ほんとだー!!みえたみえた!!」と嘘をつくようになりました。。。
全然シュノーケルをつけたがらないので、いつもプールで使ってるゴーグルなら使うかと持ってきてみたのですが、少し顔をつけては「みえたみえた!!」と嘘をつきます。。。
しまいにはふてくされて砂遊び。
塩水もたくさん飲んじゃったし、疲れてきたのでお昼休憩をすることに。
ビーチ前にカフェがありました。
小さいピザと、パフェとジュースと。
少し食べたら余計にお腹がすいてきたので、隣のレストランAMAネシアへ。
テラス席なら水着で食べても平気。
奄美クロマグロ丼、鶏飯セット、豚骨うどんを食べました。
このレストランって広告がたくさんあっていい印象を持っていなかったのだけど、とても美味しかった。
鶏飯は奄美郷土料理で、ご飯に鶏肉や椎茸、錦糸卵をのせて鶏がらスープをかけて食べます。
こんな感じ。
ご飯とスープはおかわり自由だって。
さーちゃんはまぐろをもっと食べたいっていうので、今日の夜はまぐろを食べに行こうと約束。
それからまたプールで遊んで、
(パパ海に行きたがって一人で行ったけど、潮が満ちてきてさっきまで歩いて渡れたところが渡れなくなってたり、深くなっていて、これは子供には無理だと諦めて帰ってきた)
また釣りへ。
でも釣りは夕方からが本番らしい。
まだ明るいからかいまいち釣れず。。。
歩いてたおじさんが教えてくれて、子供たちと一緒に浅い方で小さい魚狙いでやってみたり。
イソギンチャクのまわりにカクレクマノミがいたりして、「ニモだー」って喜んでた。
みんな餌をつつきに来るけれど、針が大きいのかかからず・・・。
ひたすら撒き餌をしてる感じ。
やっぱり暗くなってからの方がいいだろうと、約束のマグロを食べにいくことに。
パパが選んだお店は「居酒屋 脇田丸」 。
ここがとても満足度の高いお店だった!
値段以上の美味しさとボリュームと。
みんな満足。
さーちゃんもまぐろをたくさん食べて満足。
そしてコンビニでアイスを買ってもらって、またパパの釣りの応援に。
釣れるやつ釣れるやつ、コイツ。。。
やっぱり検索しまくってみたけど、、、わからない。
違うの釣れた!
と思ったら、とげとげしてて怖いし、やっぱり何物なのかわからない。。。
結果9匹も釣れたけど、また食べちゃおうかとも話したけど、やっぱり怖くて食べられない。。
海に返して帰ってきました。
ホテルに帰って、今日はみんなで大浴場に入りに行きました。
普通のお風呂と海水風呂があって、さーちゃんは海水風呂にずっと浸かってました。
お風呂からあがって、それぞれコンビニに買ってきた飲み物で乾杯♪
パパがこんなに連日飲むなんて珍しい・・・。